こんにちは!
先週の木曜日から土曜日までの3日間、関西へ友達4人と旅行してきました。
友達と予定を合わせられたのがこの期間しかなかったので金曜日を自主休校にしましたが(笑)。交通手段はレンタカーです。
行き先が関西なのになんでタイトルが「東京~静岡」なのか気になった人もいると思いますがそれは高速道路の深夜割引を活用するために木曜日の夜出発にしたからなのです。なので海外旅行みたいですが実質1泊3日の旅行です。
それでは、関西旅行について書いていきたいと思います。
1日目(9月21日)
21:00 自宅出発
都内の自宅を出発。最寄り駅から友達と待ち合わせする新宿駅に電車で移動。
21:40 新宿駅到着
新宿駅に到着し友達と合流。レンタカーを予約しているトヨタレンタカー新宿南口店へ。借りた車はトヨタのプレミオ。さすがに店の前で車の写真を撮るのはきつかったので上の写真は海老名SAでとったもの。今回の長い旅の相棒です(笑)。
21:50 新宿出発
新宿南口店を出発。まずは私が東名の海老名SAまで運転を担当。旅費節約のために首都高は使わず、甲州街道と環八を使って東名高速の東京ICへ。甲州街道は帰宅ラッシュ?なのか渋滞していましたが、環八は流れていてストレスもなく走れました。
東京ICから東名に乗った後も海老名SAまで渋滞もなくスムーズに走ることができました。
23:15 海老名SA到着
甲州街道の渋滞もあって1時間25分で海老名SAに到着。ここで友達と運転を交代。トイレ休憩のついでに飲み物と眠気覚ましのガムを買い出しへ。
23:20 海老名SA出発
自分は助手席に座り友達の運転で海老名SAを出発。0時前に静岡県に入り次の休憩場所の駿河湾沼津SAへ。
1日目まとめ
1日目はただ移動だけで終わりです(笑)。
午後10時過ぎということもあり、どの道もすいているだろうと思っていたので甲州街道での渋滞は予想外でした。
そして長い長い2日目に突入です。