国内旅行 旅行

クルマで関西へ弾丸旅行してみた![2日目前編(静岡~高野山)]

投稿日:2017/10/09 更新日:

こんにちは!

今回は関西への弾丸旅行の2日目を書いていきたいと思います。

2日目は高野山金剛峯寺や大阪城に行きました。行き先は静岡から高野山、そこから大阪、京都といった感じです。1日のなかで半日以上は移動時間でした。まあ、車の長距離運転の練習も兼ねているので仕方のないことだと思いますが・・・。

高野山へ

1日目に東京を出て最初の目的地は高野山の金剛峯寺。正確には金剛峯寺の参拝用の駐車場です。

0:13 駿河湾
沼津SA到着

海老名SAを出てから40分ほどで休憩と運転手交代のため駿河湾沼津SAへ。この時間帯になると走っている車のほとんどがトラックでした。東名高速道路が日本の物流の大動脈であることを実感した瞬間でもありました。

0:27 駿河湾沼津SA出発

休憩と運転手の交代が完了し出発です。この区間からしばらく後部座席で仮眠をとるつもりでしたが車の揺れが大きかったことで眠れず・・・。

1:30~40 遠州森町PA到着・休憩

また運転手交代のために遠州森町PAへ。今回の旅は友達全員がドライバーなので体力的に楽です。今回は直線が多く初心者でも運転しやすいであろう新東名を選んだのですが偶然なのかあまりトラックが走っていませんでした。10分ほど休憩してからPAを出発し次の休憩先である刈谷PAに向かって走ります。

2:44~55 刈谷PAに到着・休憩

遠州森町PAを出て1時間ほどで刈谷PAに到着。再び自分がドライバーとなって亀山PAまで向かいます。私は父親の実家と親戚が名古屋に住んでいるので名古屋まではよく高速道路で行くことがあるのですが伊勢湾岸道は初めて通る道です。刈谷PAにも初めての訪問でした。

3:45~55 亀山PAに到着

順調に運転のこなして1時間ほどで亀山PAに到着。友達と運転を交代。前日の出発前に昼寝をしていたもののいつもと違う時間に起きていることもあり運転後の疲れもありといった状況でだいぶ疲れていました。ここから高速道路を降りて名阪国道へ向かいます。

4:55 天理IC通過

名阪国道の道中は疲れと睡魔に勝てず助手席で寝落ちしてました。ただ天理ICの手前にギリシャ文字のオーム(Ω)に似たカーブは運転が難しいことで有名だそうです。天理ICを越えてからは京奈和道に入りました。

5:20 給油

東京を出てから1回目の給油。レギュラーガソリン1L119円という安さに惹かれ入ったガソリンスタンドでしたがローカルなセルフガソリンスタンドで仕組みが分からずとりあえず2000円分16.81Lを給油しました。

6:50高野山金剛峯寺の駐車場到着

東京(新宿)から出発して9時間でついに高野山に到着です。それにしても高野山の山道(国道370号線と480号線)は道が狭かったり、カーブが多い印象でした。

高野山観光

少し車内で休憩を取ってからまわりを観光しようとしたところ、参拝ができるのがどこも8時半からだったのでそれまで街のなかを散策しました。

そのあと、友達とともに金剛峯寺、金堂、奥の院の順番で観光、参拝をおこないました。ちなみに奥の院では写真撮影やながらスマホは厳禁だそうです。奥の院に行った写真がないのもそのためです。

↑金剛峯寺ははじめから「金剛峯寺」と呼ばれていたわけではなく、明治時代から今の名前で呼ばれるようになったそうです。

↑金剛峯寺への参道。真言宗の総本山でもあるゆえ厳かな雰囲気があります。

↑金堂に向かう道。少し早く紅葉が始まっています。

↑NHKの「ブラタモリ」で高野山特集が放送されていたようです。放送はもう終わってしまっていて見ることができなかったので残念でした。

↑こちらが金堂。近くで見ると大きいです。

↑「こうやくん」というマスコットキャラクター。なんか厳かな雰囲気の高野山を身近に感じることができそうですね。

内容が長くなってしまったので前編はここで終わりにしたいと思います。このあとの内容は「2日目後編」へ続きます。

では、また!

-国内旅行, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

海外行くうえで大切なのは勇気かもしれない

こんにちは! みなさんは海外旅行や留学について考えたことがあるでしょうか。 積極的に海外旅行や留学に行く人もいれば、自分の語学力に不安を感じていたりお金の問題から躊躇している人もいるでしょう。 そこで …

イギリス旅行記~リバプール編~

こんにちは! 前回はイギリスのエディンバラの旅行について書きましたが、今回はその翌日に訪れた日本でも有名な”The Beatles”が生まれた街リバプールへの旅行の記録を書いて …

クルマで関西へ弾丸旅行してみた![2日目後編(高野山~京都)]

こんにちは! 今回は関西旅行2日目前編の続きを書いていきたいと思います。 いざ大阪へ 10:35 高野山出発 自分がドライバーで高野山を出発。高野山から山道(国道371号線と480号線)を下り、京奈和 …

イギリス旅行記~ロンドン編(1日目)~

こんにちは! 短期語学留学最後の週末は1泊2日でロンドンに行きました。 今回はロンドン旅行の1日目の旅行記を書いていきたいと思います。 ロンドン(London)旅行1日目 キングスクロス駅到着 ヨーク …

ぷらっとこだまを使ってみた

こんにちは! 先月、学校のゼミナールの合同発表会で関西に行く機会がありました。 その帰り道、以前から気になっていた「ぷらっとこだま」を使ってみました。 今回は「ぷらっとこだま」がどんなものなのか、そし …