アルバイト 大学生活

自分の得意なことを生かせるアルバイトをしよう!

投稿日:2018/02/14 更新日:

こんにちは!

アルバイトといってもさまざまな種類の仕事があります。

そのため自分に合ったアルバイトを探すのはとても大変でアルバイト選びに悩む方もいるでしょう。

そこでそのようなかたにおすすめなのが、自分の得意なことを生かせそうだと思えるアルバイトを選ぶことです。

今回はなぜアルバイトで自分の得意なことを生かすことが良いのか、そのメリットについて考えて行きたいと思います。

アルバイトで自分の得意なことを生かすメリット

自分をさらに成長させることができる

アルバイトで自分の得意なことが生かせるということは、実際に働き始めても仕事をすることに対して苦しむことはあまりないはずです。

そのためアルバイトで「お金=時間」というような時間の切り売りをして仕事をしているという感覚がなくなります。

むしろ、自分の成長のために仕事をしてさらに給料ももらえるという好循環が生まれる可能性もあります。

自分に合う合わない仕事を見つけることができる

その仕事が自分に合うのかどうか、それは実際に働いてみないと分かりません。

しかし大学生はなるべく苦労せずお金を稼ぐのが理想ですから楽なアルバイトかどうかに焦点を当てると思います。

しかし、他人が楽だと思っているアルバイトが必ずしも自分にとって楽なアルバイトではありません。

たとえば塾講師のアルバイトは勉強ができる人にとっては楽なアルバイトかもしれませんが勉強ができない人にとってはつらいアルバイトです。

一般的に楽といわれている試験監督のアルバイトもよく話して仕事をしたい人にとっては長い時間黙って仕事をすることになるので楽ではないかもしれません。

このように人によってその仕事への適性は異なるので他人の話を聞いて自分に合った仕事を決めるのは難しいと思います。

自分で稼ぐ力を身につけられる

アルバイトとして働くということは労働者として自分の労働力を働く会社に提供しその対価として給料としてお金を得るということです。

労働者として働くことは収入を得られないリスクがない代わりに自分の働いた労力よりも得られる収入が少ないです。

なかには「こんなに働いたのにこれしかお金もらえないの」とがっかりする方もいるでしょう。

しかし、労働者として働くなかでは自分の上司など他人から仕事のやり方を教えてもらえるなど他人の仕事を見て学ぶことができるというメリットがあります。

他人の仕事を見てビジネスの基本を学び、自分の得意なことを伸ばすことができれば自分の稼ぐ力を身につけることができるかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分の得意なことをアルバイトなどの仕事で生かすのは難しいかもしれません。自分の得意なことを見つけられていない人もいるでしょう。

自分の得意なことを見つけられていない人は自分の今までの人生を振り返って自分の長所を見つけるところから始めてみるのがいいと思います。

それがきっかけで自分の得意なことが見つかるかもしれません。

では、また!

-アルバイト, 大学生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

私が考えるアルバイトで知っておくべき法律

こんにちは! アルバイトは労働者として働くことを意味します。 労働者は働いて自身の労働力を提供することで雇い主からお金をもらうのです。 日本では労働者を守るための法律やもらったお金(給料)から税金を取 …

就職人気ランキングに惑わされるな!就職人気ランキングで企業選びをするのをおすすめしない理由

こんにちは! 毎年、就活の時期になると、新卒の就活サイトや日本経済新聞などで「~卒就職希望企業人気ランキング」というものが発表されます。 最近は航空会社や総合商社などが上位にランクインすることが多い傾 …

大学のテスト対策について~どのように対策すれば良いのか?~

こんにちは! 大学生の多くは7月末までのつらく早く終わってほしいと願っていたであろうテストが終わり、8月は友達と遊ぶことやアルバイト、短期留学や旅行をしようと考えているだと思います。 しかし今回取り上 …

楽単の授業でも出席したほうが良い理由

こんにちは。 大学では一般教養の講義から自分の所属する学科の専門科目の講義までいろいろな制限があるかもしれませんがさまざまな講義を選択することができると思います。私の聞いた話や経験から一般的には理系の …

アルバイト初心者には大学入試の試験監督アルバイトがおすすめ

こんにちは! この時期は大学の入試シーズンですね。受験生はお疲れ様です。 入試はほとんどの場合大学でおこなわれますが例年2〜3ヶ月前くらいから大学構内で入試アルバイトの案内を見かける方もいると思います …