車(クルマ)

タイムズカープラスでミラトコットに乗ってみた

投稿日:

こんにちは!

突然ですが、みなさんは「ミラ・トコット」という車をご存じでしょうか?

全くご存じない方もいれば、吉岡里帆さんのCMを見て知ったという方もいると思います。

この「ミラ・トコット」ですが、1ヵ月ほど前に、タイムズカープラスでおこなわれている「ミラ トコット無料体感キャンペーン」で、ミラ・トコットに乗りました。

そこで今回は、ミラ・トコットを運転した際の感想をお伝えしていきたいと思います。

今回のドライブの内容

まずは、今回運転した時間帯や道路状況についてお伝えしたいと思います。

  • 運転した日時:平日の午後(14:00~18:00頃)
  • 運転した道路:郊外の幹線道路を中心に70kmほど
  • 運転時間:約3時間

運転を終えて...

3時間の運転を終え、以下のような評価となりました。

車の性能について

街乗りを意識し、買い物など日常生活のために使われることを想定したなので、素早い加速は期待できず、アクセルを踏み込んでも力強さは感じませんでした。

ただ、運転席からの前方の視界はよくとても運転しやすかったです。

後席の広さについて

後席は、大人が私が座っても十分な広さがありました。

燃費について

燃費は非常に良かったです。車体が軽いことが有利に働いているように感じます。幹線道路で巡航した際は22km/L、ストップ&ゴーが多いと16km/L位になりました。

安全性能について

車線逸脱警報の反応ははやく、とても役に立ちました。

ただ、2車線の道路でとなりの車が接近した際に前方不注意の警報が誤作動することがありました。前方に車がいるわけではなかったので警報音を聞いて車の故障なのではないかと焦りました。

デザインについて

この車は女性のドライバーを意識したデザインといわれていますが、丸みを帯びつつも角張ったところもあるデザインで車のカラーによっては男性にも好感が得られるデザインなのではないかと感じました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

車に詳しい評論家ではないので、細かいことは評価できませんが乗ってみた率直な感想をお伝えしました。

少しでも多くの人の参考になれば幸いです。

では、また。

-車(クルマ)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京都で唯一の道の駅、八王子滝山に行ってみた

こんにちは! 4日前ですがカーシェアリングを使って前から気になっていた東京都で唯一の道の駅「八王子滝山」に昼食を食べに行ってきました。 そこで今回はカーシェアリングを使った感想と道の駅八王子滝山に行っ …

クルーズコントロールは便利!

こんにちは! ブログのタイトルを見て「何言ってるの?」と思った方もいるかもしれません(笑) 実は年始に親戚の家のある愛知県から実家のある東京へ車で高速道路(東名・新東名)を使って帰ったにですがそのとき …

大学生にはカーシェアリングがおすすめ!

こんにちは! 大学生になると友達とどこかに出かけるために車を借りることがあると思います。 でも、いきなり大人数を乗せての運転は免許をとってからあまり運転する機会のある大学生にとっては運転に慣れないこと …

no image

燃費を向上させる運転方法

こんにちは。 車を運転する機会の多いお金のない大学生や車を所有し維持費を節約したい方々にとって、燃料費は節約の候補に挙げられると思います。 そのため低燃費で運転することに関心を持っている方も多いでしょ …

大学生が車を運転する機会を増やすにはどうしたらいいのか考えてみた

こんにちは! 最近は当たり前ではなくなってしまいましたが、大学入学前や大学生になってから教習所に通って自動車の免許をとる人が多いと思います。 遊ぶ時間を犠牲にして学科・技能講習を受けて、最後は免許セン …