生命保険 資産運用

20代の生命保険~本当に必要な保障とは?~

投稿日:2020/02/27 更新日:

こんにちは!

大学を卒業して社会人になると、ある程度のことは自分でなんとかしなければならなくなります。

しかし、全てのことを自分でなんとかするのも難しいことは事実です。

生命保険についてもそのようなことがいえます。

ほとんどの人は職場で営業職員に薦められるままなんとなく入ったり、親御さんがかけていた保険を引き継いだり、知り合いや友人との付き合いで入ったりと、自分であまり考えずに加入しているのではないでしょうか。

そこで今回は20代に必要な保険について考えていきたいと思います。

20代に保険はいらない?

インターネットで保険について調べていると、「若い人には保険はいらない」といった記事を見かけます。

そのような記事を読んでいると保険のいらない理由として、

・20代で死ぬ確率が低い。

・病気になっても国の公的医療保険でまかなえる。

・ほとんど病気にならない。

といった理由が挙げられています。

確かにそれも正しいかもしれないと思います。

しかし、その可能性は0ではないということです。

このようなネットの記事を書いている人は保険について詳しいわけでもなく、あなたにもし万一のことがあっても責任を取ってくれるわけではありません。

そのため、「20代に保険はいらない」と安易に考えることは良くないと思います。

必要な保障とは?

前置きが長くなってしまいましたが、20代に本当に必要な保障とは以下の3つになります。

①先進医療を重視した医療保障

②最低限の死亡保障

③働けなくなったときに備える収入保障

この3つの保障をつけた保険に入っていれば、もし万一のことがあっても親や親戚に迷惑をかけることなく安心して生活することができます。

しかし3つの保障に全て備えると保険料も高くなりお金のない20代には厳しいので、予算に応じて組み合わせることがポイントです。

次回からは3つの保障についてそれぞれ詳しく見ていきたいと思います。

では、また!

-生命保険, 資産運用

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20代の医療保険~先進医療特約を重視しよう~

こんにちは!今回は、20代に必要な保険について医療保険に加入する際のポイントを説明していきたいと思います。 医療保険は先進医療特約が重要! 日本の公的医療保険はとても優秀です。現役世代の方であれば医療 …

20代の死亡保険~終身型の死亡保険に入ろう~

こんにちは!今回は、20代に必要な保険について死亡保険に加入する際のポイントを説明していきたいと思います。 20代には終身型の死亡保険がおすすめ 20代の死亡保険の保険料はとても安いです。それだけ20 …

投資初心者におすすめのサイト①(東証マネ部!)

こんにちは!私管理人もそうなのですが、投資をしていると悩むことが多いです。何に投資するのか、投資の目標をどうするのか、この商品ってどんなリスクがあるの?、などいろいろ出てきます(笑)人に聞くことも一つ …

生命保険はシンプルな商品を選びましょう!②(医療保険編)

こんにちは!今回は、医療保険の選び方のポイントについてお話していきます。最近は新型コロナウイルスの流行をきっかけに医療保険の関心が高まっている医療保険。「コロナが心配だから…」と加入したもののいざ入院 …

資産運用1年目。2020年2月の資産状況について

こんにちは! 以前の記事で今年は500,000円の貯蓄を目標にすることをお話ししました。今回はもうすぐ社会人生活が始まって1年になる私の資産が現在どのくらいになったのかお伝えしたいと思います。 202 …