こんにちは!
4日前ですがカーシェアリングを使って前から気になっていた東京都で唯一の道の駅「八王子滝山」に昼食を食べに行ってきました。
そこで今回はカーシェアリングを使った感想と道の駅八王子滝山に行った感想を書いていきたいと思います。
道の駅までのドライブ
12:45ステーション到着
車を予約したのは13:00からですが、タイムズカープラスでは車に乗る前の点検をおこなうために15分前から車に乗ることができます。
そのため、点検を素早く済ませれば予約時間より多く車を借りることができるのです。
12:55出発
今回のドライブの相棒はNISSANのノート(NOTE)です。
駐車場は車を借りる人が少ないのか先週の雪から1週間が経ちましたが、まだ地面には雪が残っていました。
点検を終えていざ出発です!
14:10道の駅に到着
1時間ほどのドライブで道の駅に到着です。
駐車場は車が30台ほどが駐まれる広さでした。
写真は撮れなかったのですが、道の駅は野菜売り場と奥に小さなフードコートが併設されていました。
このフードコートの「やさいの食卓八農菜」で滝山名物といわれる「滝山うどん」を食べました。
↑滝山名物の「滝山うどん」です。これは大盛りですが、他に特盛りもありました。うどんにはコシがあっておいしかったです。うどんだけでなくそばもありました。
14:40道の駅出発
今回は昼食を食べに行っただけなので他に買い物はしなかったのですが、地元の野菜やお土産がいっぱいありました。
平日の昼間だったので道の駅にはご年配の方が多い印象でした。
15:50ステーション到着
道の駅からまた1時間ほどドライブをして自宅の近所のステーションに到着です。
東京で大雪が降ってから1週間経ちましたがまだ道端にはまだ雪が残っていましたがノーマルタイヤを履いたカーシェアリングの車でも問題なく走行することができました。
今回かかった費用
最後に今回の道の駅までの費用を紹介したいと思います。
カーシェアリングにかかった費用:¥2,575
・時間料金(3時間):¥2,472
・TCP安心補償サービス:¥309
・給油割引:-¥206
その他(食費):¥880
合計:¥3,455
道の駅「八王子滝山」は電車とタクシーを使うとおそらく場所にもよりますがこの値段ではいけないと思うのでカーシェアリングを有効活用できたのではないかと思います。
また2~3時間のドライブであれば休憩を挟みながらおこなうことでいちばん良いコンディションで楽しめると思います。
では、また!