ギャンブル

お金をかけずにギャンブルを楽しむためには?

投稿日:

こんにちは!

ギャンブルは基本儲からないといわれています。
そのため遊びと割り切ってやっている人も多いでしょう。

しかし遊びだとしてもギャンブルで勝つまたは引き分けにしてあまりお金をかけずに遊びたいですよね。

そこで今回はギャンブルに勝つためにはどうしたらいいのかギャンブル歴が1年ちょっとで今のところプラス収支の私の経験談をもとにギャンブルに勝つための初歩的なことをお伝えできればと思います。

※私自身ギャンブルについては未熟者ですのでビギナーズラックでたまたま勝てているだけかもしれません。「こんな考え方もあるんだな」と思って読んでいただけると幸いです。

お金をかけずにギャンブルを楽しむには?

控除率の低いギャンブルを選ぶ

控除率とは胴元が賭けに参加した人から集めたお金の合計からあらかじめ天引きするお金の割合です。

控除率が高いほどギャンブルで勝つのは難しいといえます。

そのためギャンブルをする際には控除率の低いものを選ぶ必要があります。

賭ける回数は少なく勝ち逃げを心がける

ギャンブルは参加すればするほど次第に回収率は控除率とほぼ同じ値に収束するといわれています。

そのため、お金を賭けるときは回数を少なくしたり賭ける金額を変えたりする必要があります。

また勝ったときが自分のコンディションがベストな状態であることが多いので勝ったら止める「勝ち逃げ」を心がけましょう。

賭け金は損しても冷静にいられる金額にする

ギャンブルでは損をして「取り返さないと」と熱くなった時点で負けです。

そのため賭け金は損したときでも冷静にいられる金額にする必要があります。

また、ギャンブルをする前に

  • いくら負けたらその日は賭けるのをやめる
  • 1回に賭ける金額は軍資金の何%

といった自分のなかでのルール(マイルール)をつくるのもいいかもしれません。

賭けないでレースを見る

競馬などレースのあるギャンブルに限定されますが、あえてお金を賭けないでレースをみることも大事だと思います。

レースの中には勝っても収益率(期待値)が低く、賭けないほうがいいこともあります。

買わないことのメリットは買わないことでそのレースの損益はプラスマイナス0にできます。

しかしギャンブルをするほとんどの人は例えば競馬であればすべてのレースに参加してしまうことが多いでしょう。

そのためギャンブルに勝ちたいのであれば賭けたい誘惑に勝つため、損失を最小限に抑えるためにも買わないレースを作ることも大事だと思います。

勝っている人の真似をする

ギャンブル勝っている人は、始めたばかりの私のようにビギナーズラックでたまたま勝っている人もいます。

しかし勝っている人のなかには生活費を稼ぐほど勝っている人もいます。

そのような人のなかにははギャンブルに向き合う姿勢や賭け方などの資金配分などをブログで公開している人もいるのでギャンブル初心者の人はそのような人の真似をしてみるのもいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ギャンブルでは気持ちのコントロールがとても大事です。常に冷静であることが勝つための近道だといえるでしょう。

あなたもお金の失うことなくギャンブルを楽しむことを目指してみましょう。

では、また!

-ギャンブル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本のギャンブルについて知ろう!

こんにちは! 大学生になってアルバイトや大学でギャンブル好きな知り合いや先輩に出会うことがあると思います。 でも今までギャンブルをやったことのない人にとっては、どんなギャンブルがあるのか気になった方も …

ギャンブルはお金を稼ぐためには割に合わないかもしれない

こんにちは! ギャンブルといえば儲からないというのが一般の常識です。しかし中にはパチンコやスロットで儲けるパチプロや競馬の馬券師の方のようにギャンブルで生計を立てている方もいるのも事実です。彼らのよう …

競馬で馬券を当てたいなら地方競馬がおすすめ!

こんにちは! 前回、日本のギャンブルについていろいろお話しました。 前回の記事でギャンブルに興味を持った方もいるかと思います。 その中で今回は競馬、特に私も最近楽しむようになった地方競馬についてお話し …